立山 黒部 アルペンルート 景色編(10月)

★立山 黒部 アルペンルート:富山県⇔長野県

富山から入るコースで、通り抜けをしました。

 

1)立山駅→美女平:立山ケーブルカー:1.3km、標高差約500m、最大29度の急勾配。7分、120人乗り

2)美女平→弥陀ヶ原→室堂:高原バス:標高差約1,500m、雪の大谷で有名。ガキ田(池塘)がみられる。50分。

3)室堂→大観峰:立山トンネルトロリーバス:主峰・雄山の真下を通る。日本で一番高い場所に位置するトンネルを走る。10分。

4)大観峰→黒部平:立山ロープウェイ:3,000m級の山々や黒部ダム・黒部湖の雄大な風景。360度の大パノラマ。5分、80人乗り。

5)黒部平→黒部湖:黒部(地下)ケーブルカー:自然景観の保護と豪雪による被害防止のため、全線地下を走る。5分、130人乗り。

6)黒部湖→黒部ダム:徒歩。10分。黒部ダム駅上展望台は220段の階段あり。観光放水は6/26から10/15。

7)黒部ダム→扇沢:関電トンネル電気バス:2019年4月より導入された電気バス。16分。


1)立山駅475m→美女平977m

【立山ケーブルカー】

1.3km、標高差約500m、最大29度の急勾配。7分、120人乗り

 

◆美女平

★美女平(びじょだいら)

美女平は、ブナや立山杉の原生林が広がる標高約1,000mの高原。樹林を縫う遊歩道を、野鳥の声を聞きながら散策をすることができる。辺りは自然観察教育林に指定。

 


2)美女平977m→(称名滝1000m)→弥陀ヶ原→室堂2450m

【高原バス】

標高差約1,500m、雪の大谷で有名。餓鬼田(池塘)がみられる。約55分。

 


<美女平 天空ロード>

美女平発室堂行に乗りました。「美女平天空ロード」は、美女平側の県道と、室堂近くの立山有料道路が接続しています。高原バスの中にモニターがあって、走りながらタイムリーに紹介。とても面白かったです。

参考:富山県道路公社さんのHP

A)県道13.4㎞ 35分

1美女平977m

2ブナ坂1120m

3ブナ平1180m・・立山杉

4滝見台1280m・・称名滝

5下の小平・・ナナカマドやダケカンバなど右手に薬師岳が見える。

6上の小平

7大観台1470m・・滝や原生林、鍬崎山などが一望できる。

8これより弥陀ヶ原1610m

9弘法駐車場1630m・・弥陀ヶ原の紅葉絶景ポイント。

10弘法平・七曲り1680m・・昔登山者の宿泊所があったところだそうです。

 

B)立山有料道路8.9㎞ 20分

11追分料金所1840m

12弥陀ヶ原1930m・・餓鬼田(ガキの田)が点在。

13美松2090m

14天狗鼻駐車場・・まるで航空写真のように弥陀ヶ原を見ることができる。

15鏡石2230m

16ソーメン滝の展望2270m

17天狗平2300m・・このあたりからライチョウが生息。

18国見駐車場2350m・・剱岳が真正面に見える。富山平野一望。

19大谷・・雪の大谷 雪の壁が20m近くに達する。

20室堂2450m

 


★★★★★★★★★★

◆立山杉(3)

★立山杉(たてやますぎ)

美女平には、樹齢200〜300年のブナの原生林がある。中には樹齢1000年を超える立山杉の巨木たちを見ることができる。

全国「森の巨人たち百選」にも選ばれた巨木にはそれぞれ愛称がある。

「ブナ平の立山杉」は、道路の脇にあり、バスの中からよく見えます。室堂行きの際は左側座席へ。

 

◆称名滝(4)

★称名滝(しょうみょうだき)

落差350mで日本一。室堂行きの際は左側座席に座るとよく見えます。

滝の水量は多いときに毎秒10トンを超え、雪解け水が多く流れ込む時期には称名滝のとなりに落差約500mのハンノキ滝が現れるそうです。

 

 昔、立山開山の祖とされる佐伯有頼(さえきありより)が立山に登った時、滝の音が「南無阿弥陀仏」という称名念仏を唱える声に聞こえたことから、「称名滝」という名称になったともいわれている。

 

◆弥陀ヶ原(8~12)

★弥陀ヶ原(みだがはら)

この日は、雲海が見事でした。青い空に下が雲海で、バスから絶景を堪能しました。

 

東西4km、南北2km。標高約1600~2000mの溶岩台地に広がる高原。大小3000もの池塘(ガキの田と呼ばれている)が点在する。高山植物の宝庫。木道が敷かれていて、雲海をバックに写真が撮れる。大きな樹木はなく、山麓から富山平野、富山湾、能登半島まで見渡すことができる。条件が揃うと、車窓から雲海が見える。

 

湿原:大日平と共にラムサール条約湿地に登録されている。

 

餓鬼田:弥陀ヶ原高原に点在する池塘。

昔、立山の地獄へ堕ちた者の霊が、飢えをしのぐために耕した田としてこの名がついたそうです。

◆剱岳(18)

★剱岳(つるぎだけ)

まもなく室堂の手前まで、剱岳がよく見えて、大感激しました。



3)大観峰2316m

★大観峰(だいかんぼう):立山黒部アルペンルート ▶

急斜面の断崖に立つ展望台からは背後に後立山連峰、眼下に黒部湖の湖面が見えます。大パノラマです。

時期が合えば、高山に雪、中間に紅葉、山麓に緑の「三段紅葉」をロープウェイから見ることができます。

大観峰雲上テラスは、絶景ポイントです。

 


鹿島槍ヶ岳


スバリ岳(左)と針ノ木岳(右)

手前が舟窪岳、奥にとんがる唐沢岳

富士の折立





4)黒部平1828m

★黒部平(くろべだいら):立山黒部アルペンルート

黒部平駅は立山連峰と後立山連峰の雄大な景観を仰ぐ、黒部平園地の中にあります。標高1828mの絶景!

 



大汝山

大汝山、中央に大観峰駅


針ノ木岳と紅葉終わり

スバリ岳と針ノ木岳

鹿島槍ヶ岳


ナナカマドの実

ナナカマドの赤い実と黄葉




5)黒部湖1455m・黒部ダム1470m

◆黒部湖

★黒部湖(くろべこ)


水面がグリーン!水をたたえる黒部湖。紅葉と撮影。

◆黒部ダム

★黒部ダム(くろべ だむ)

高さ約186m、長さ約492mの日本最大のアーチ式ダムです。展望広場から間近に望む観光放水は圧巻です。

 


スバリ岳と針の木岳は、黒部平では正面でしたが、横からみる角度になります。

左側、黒部別山・南峰。途中ごつごつしたところは大タテガビン。山と山の間の奥に後立山連峰(北部)。


紅葉が盛りでした。


黒部湖の遊覧船「ガルベ」が中央左に。

黒部湖上流側です。

奥に右から水晶小屋、水晶岳、赤牛岳が見えました。

ダムの中心の看板

黒部ダム レストハウス


新展望広場・レインボーテラス

黒部ダムの堰堤